工事進捗

全体工事工程

全体工事工程表

月間工事工程

月間工事工程表

工事状況

  • 建築工事

    2025(令和7)1月9日、建築工事が進んでいます。汚泥濃縮脱水機棟は、電気室に盤類を据え付けるための床が張られました。

  • 機械工事

    2025(令和7)1月9日、機械工事が進んでいます。既設との連絡配管を敷設する屋外配管ラックが設置され、創エネルギー設備とつながりました。これから既設設備とつなげる工事へと進みます。また、汚泥濃縮脱水機棟には、着々と機械設備が据え付けられています。写真は汚泥濃縮脱水機棟の1階です。ポンプが設置されました。

  • 機械工事

    2024(令和6)11月29日、機械工事が進んでいます。創エネルギー設備では、ホッパ用集じん機や点検架台の設置を進めています。汚泥濃縮脱水機棟では、電気設備のための屋外ラックを据え付けました。

  • 建築工事

    2024(令和6)11月29日、建築工事が進んでいます。汚泥濃縮脱水機棟は、電気室に盤類を据え付ける準備を進めています。その他、既設エリアと取り合う管廊シャフトの建設、そして、創エネルギー設備の外壁の設置作業を進めています。

  • 機械工事

    2024(令和6)11月12日、機械工事が進んでいます。創エネルギー設備では、バグフィルタと冷却塔が据え付き、ダクトのつなぎや点検架台の設置を進めています。汚泥濃縮脱水機棟では、電気設備のための屋外ラックの設置を進めています。

  • 建築工事

    2024(令和6)11月12日、建築工事が進んでいます。汚泥濃縮脱水機棟は、玄関までのスロープ工事を進めています。その他、既設エリアと取り合う管廊シャフトの建設、そして、創エネルギー設備の外壁の設置作業を進めています。

  • 建築工事

    2024(令和6)10月17日、建築工事が進んでいます。汚泥濃縮脱水機棟は、ぐるりと回した足場がすべて取れて、きれいな姿を見せました。ガラスや扉も着々と取り付けられています。いよいよ汚泥濃縮脱水機といった各設備を据え付けていきます。3枚目の写真は既設との連絡用の開口(管廊シャフト)の施工の様子です。

  • 機械工事

    2024(令和6)10月17日、機械工事が進んでいます。創エネルギー設備は、ボイラ鉄骨が組みあがり、これからバグフィルタと冷却塔を据え付けます。

  • 機械工事

    2024(令和6)8月31日、機械工事が進んでいます。創エネルギー設備には、ボイラドラムを上架され、排ガスダクトがつながりました。

  • 建築工事

    2024(令和6)8月31日、建築工事が進んでいます。汚泥濃縮脱水機棟は外壁のタイルが貼られ、「入江崎総合スラッジセンター」の文字も貼られました。いよいよ、きれいな外観が見えてきました。また、棟内では、機械設備の受入れ準備(機械基礎他)を着々と進めています。